運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-28 第201回国会 参議院 法務委員会 第9号

また、自衛隊ということでございますと、自衛官の場合はその職務の性質上、職務執行体制その他服務関係人事管理特殊性があるということも考えられますので、私ども、その事案として把握できるものの、本件の事案にどこまで参考になるかといいますと、相当事案の詳細を分析しなきゃいけませんので、その点で限界があるということを先ほど大臣が申し上げたところでございます。

川原隆司

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

これは、別の見方で、私の方から指摘しますけれども、行った対応は違います、ただ、一般服務関係で、これは人事院指針の中にありますが、例えば欠勤、これは、一日でも正当な理由なく欠勤した職員というのは、減給又は戒告とするですよ。懲戒処分ですよ。  では、遅刻、早退。勤務時間の始め又は終わりに繰り返し勤務を欠いた職員は、戒告とする。懲戒処分ですよ。黒川氏は繰り返しかけマージャンをやっていたんでしょう。

黒岩宇洋

2014-04-18 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

○貝ノ瀬参考人 政治的中立性ということは、教育行政におきまして、現在、教育委員会の方では、教育の政策の大綱も決め、また具体的な教育内容、例えば教科書の採択ですとか、それから教員の人事ですとか、それから国旗・国歌等服務関係というふうなことも含めて、さまざま議論して決定しているわけでありますが、そういうことについて、合議制でしっかりと、公正な立場でやはり議論されるべきだろうというふうに思います。  

貝ノ瀬滋

2013-11-15 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第14号

一方、国家公務員法では、一般服務関係ですが、例えば秘密漏えいというところは、もう免職か停職です。懲戒免職になれば、当然、例えば退職金も一切ありません。それは、公務員になったときに、こういうことをやったら大変なことになるというふうなことは十分わかっている上でその職務についていると思うんですね。  

玉城デニー

2008-04-14 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

これからは、答弁というよりは確認を聞くという形にしておきたいと思うんですが、せっかくですので、この調査を実施しました服務関係調査班は、さきに眞柴課長さんから、東京社会保険事務局にあっては、事務局長を主査とし、総務部長総務課長及び弁護士で構成されるという説明を受けましたけれども、これは相違ありませんね。

葉梨康弘

2002-12-05 第155回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

宇田川政府参考人 今議員御質問の通達の御説明の前に、飲酒の関係について防衛庁服務関係法令がどうだったか、ちょっと御説明申し上げますと、自衛隊員服務規律として遵守すべき事項につきましては、自衛隊法施行規則の第五十七条第二項におきまして、前項に掲げるもののほか、防衛庁長官が定めることとされております。  

宇田川新一

2002-07-12 第154回国会 衆議院 外務委員会 第21号

しかも、人事課といえば恐らく職員のいろいろな服務関係も統括する部署だと思うんですが、その中から偽装工作を初めから指示するような文書が出ているというのは、極めて話にならない話だというふうに私は思います。  大臣、これはきちっと調査をしていただきたいというふうに思いますが、いかがですか。

金子善次郎

2000-11-09 第150回国会 参議院 総務委員会 第3号

そういう中で同じ服務関係制度がこれでいいのかなという気持ちが若干あります。例えば秘密を守るとかいろんな制度があるわけですが、やり方によっては、漏えいとか、おやめになった後のとか、現職もそうなると、やめた後のこととか、いろんなことを考えると、むしろ強化すべきではないかという見方もないわけではない。

高橋令則

2000-03-16 第147回国会 参議院 予算委員会 第12号

私は、だからそういう点で御両人にお伺いしたいんですけれども、一連の警察不祥事について、今私が申し上げましたように、服務関係に基づく処分個別事件として構成要件に該当するような事実が固まるようなものであればびしびしやるということが、これがやっぱり警察の信頼につながるんじゃないか、こういう意見を持っておりますが、両参考人の御意見をお聞かせいただきたいと思います。

照屋寛徳

1999-07-28 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

先ほども、大臣から行政の公開について決意といいますかそういう姿勢が述べられて安心はしているわけでありますが、この調査委員会の今後の対応、例えば服務関係について見ますと、組織の中で仕事を推進するに当たり、感情のもつれ等から相手方を徹底的に批判することや外部に対してざん言する等の行為行政組織としての機能を十分果たせなくなり混乱を招くことになる、こう言っているのですね。

堀込征雄

1998-04-22 第142回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

一九〇六年法と一六年法につきましては、お手元に恐らく御用意されております「公務員服務関係資料集(外国編)」と言われるものの十五ページに翻訳がなされております。後で御参照いただけたらというふうに思います。  さて、ちょっと前置きが長くなりましたが、そういう枠組みの中で国家公務員倫理システムがどうなっているのかということになるわけです。

田島泰彦

1998-04-22 第142回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

そういった面でアメリカの場合は、そういうことはあるかどうかよくわかりませんけれども、一般公務員とそれから教育者、いわゆる先生ですね、そうした者との規律服務関係について全く同じような基準になっておるのか、それともやはりより高い倫理性といいますか規律が求められておるのか、その辺いかがでございますか。

菅川健二

1998-03-11 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

武藤政府委員 私どもの調査は、要するに服務関係にあるということを前提として調査をしているわけでございます。全く関係のない者にこういう調査をするといったような立場にはありません。(池田(元)委員「全く関係ないことない」と呼ぶ)いや、服務関係にない者に対して調査をする立場にはないということを申し上げているわけでございます。

武藤敏郎

1994-11-24 第131回国会 参議院 逓信委員会 第3号

そういうことでございまして、この件数の中でも、ほかの省庁と違いまして一般服務関係が平成五年度でございますけれども四百二十五件、半数近くがそういうので出ているとか、あるいは交通事故関係、これは外務員が多いものですから交通事故が多い面で、それで若干こちらの注意違反とするものの問題で処分することもございます。そういうものが百件を超えているとか、そういう面でも多くなっている面がございます。  

寺西英機